第7回 IMAC勉強会 in Tokyo
- 2018年8月30日
- リンクをシェアする
Contents
第7回 IMAC勉強会を9月20日に開催します!
IMACの第6回勉強会を開催します。今回からIMACに興味がある方も参加できるようにしています。実際のIMACの考え方が聞いてみたい方、体験したい方も参加できるセミナーです。
過去の様子はこんな感じ!
可動域をみて、動きを感じて、みんなで色々と体験していただきました。
今回から肩関節シリーズがスタートです。
この9月の勉強会から肩関節について行なってきます。手の空間的位置を決めるのは肩関節の可動性です。肩関節を理解するにはIMACはとても面白いと思います。興味のある方は、ご参加お待ちしております。
セミナー概要
[aside type=”orange”]
日時:9月20日 19:00~ (2時間)
内容:IMACの考え方と肩関節の屈曲と伸展
定員:9名
場所:acu.place 自由が丘
料金:3000円
[/aside]
セミナー内容
[aside type=”orange”]
1、IMACと基本原則
2、IMACを活用した評価方法
3、肩関節の解剖・機能解剖学
4、可動域チェック
5、アプローチ(手技or運動)
6、質疑応答
[/aside]
上記のような内容で行いたいと思います。内容が変わる場合もありますのでご注意ください。
また、今回の勉強会はIMACの正式なセミナーではございません。IMACを正式に学びたい方は下記のリンクよりお申し込みください。9月30日に東京開催します。
お申し込み方法
下記フォームよりお申し込みください。本文にIMAC勉強会希望とお願いいたします。また、ご希望日は未記入でお願いします。
[contact-form-7 404 "Not Found"]