竹野健太郎のボディワーク

ボディワークセッション

ボディワークセッション

ボディワークにご興味を持っていただき、ありがとうございます。

セッションでは、より無駄な力が抜けること、深い呼吸をすることができることを大切にしています。

その結果として、あなたの解決したい課題(痛みや緊張など)を解消することを目的としています。

 

1)丁寧な刺激

柔らかい、優しいタッチは身体へ良い反応を促すことが分かっています。不快な刺激ではない、安心する優しい刺激を心掛けています。

 

2)リラックス感

無駄な力が抜けた状態を体験することができる場作りを心がけています。リラックスな状態を通じて、ご自身の身体の状態を振り返ることもできます。

 

3)調える

あなたの関節の動きや呼吸がスムーズに行えるようにしていきます。私のセッションはIMACというテクニックが中心になります。詳細はIMACのページをご覧ください。

 

「あなた」が「あなた」を知ること

セッションを通して、ご自身の身体の状態を知ることを大切にしています。

 

身体に左右差があるあること、呼吸が変わること、立つ感覚が変わること、様々な体験を通して「あなた自身」を知ることが、あなたの健全性を豊かにしてくれると考えています。

 

その結果として、お困りの症状が変わったりすることは多々あります。ボディワークでは自身を知ることで、より健全な身体を知ってほしいと思っています。

身体に必要なことに触れていく

ボディワークでは全体感(身体のシステム)を大切にしています。

 

肩こりがある場合、肩周りだけでなく骨盤や股関節の状態、呼吸までも含めて全身に触れていきます。これは、肩こりは肩に問題があるという考えではなく、今ある全身の状態によって「肩にその問題が表れている」と考えています。

 

必要なことは、その時の状態・状況によって変わってきます。私のボディワークでは呼吸の評価、可動域の評価を通して「今の状態」を把握して、必要なところに手をゆっくりと触れていきます。

どんな方におすすめ??

どんな方にもセッションを受けていただけます。

これまでで言えば、中学生〜90代まで男女、妊婦、アスリートなど様々な方が受けられています。

 

1)慢性的な症状をお持ちの方(肩こり、腰痛)

2)身体の緊張が抜けない人(呼吸が浅い人)

3)姿勢を改善した人

4)リラックスした状態を作りたい(アスリートに多い)

5)自身の健康について管理したい(経営者に多い)

 

様々なご要望に対応させていただきます。

また、私でご対応が難しい場合は、あなたの問題を解決してくる適切な方をご紹介致します。